広告を含みます

イクオスの初期脱毛

初期脱毛は、育毛剤や発毛剤を使うと起こってしまう可能性が指摘されている症状です。

 

初期脱毛が起こると髪の毛が一時的に大量に抜けてしまうので、一見すると薄毛の症状が悪化し進行してしまった副作用のような状態に見えてしまいます。

 

そのため、初期脱毛は薄毛で悩んでいる方にとって、大きな精神的ダメージを与えるものです。

 

ですが、初期脱毛に関しては薄毛改善の効果が出る過程で起こる好転反応の一種で、あくまでも副作用ではなく一時的な抜け毛の症状です。

 

1週間から2週間で落ち着くケースが多く、抜け毛量が増えるのは長かったとしても1ヶ月以内となっているのです。

 

そんな初期脱毛は、育毛剤「イクオス」ではほとんど起こらないと考えていいでしょう。

 

なぜなら、イクオスには発毛剤のような急激に発毛させる強い医薬成分が配合されていないからです。

 

この記事を読むと、以下の情報について詳しくわかります。

 

・イクオスで初期脱毛がほとんど起こらない理由
・初期脱毛がなぜ起きてしまうのか
・イクオスで初期脱毛が万が一起こってしまった場合にはどうすればよいのか

 

イクオスの公式サイトを見る

 

目次

 

イクオスで初期脱毛が起こってしまうことは考えにくい

株式会社キーリーのイクオスは医薬部外品の薬用育毛剤なので、強い発毛効果のあるAGA治療薬のプロペシアやミノキシジルのように初期脱毛が起こるような、髪の毛に強い影響をあたえることは考えにくいです。

 

育毛剤イクオスに育毛効果がないのではなく、育毛剤のイクオスに関しては髪の毛が生えやすくなるようなバランスを整える育毛作用があるのです。

 

育毛剤イクオスが頭皮や毛包内の毛母細胞に初期脱毛が起こるほどの急激な影響をあたえることはなく、個人差こそあるもののゆっくりと少しずつ作用を与えていくことになるのです。

 

初期脱毛が起こるには、毛乳頭細胞と毛母細胞にAGA治療薬のように強い作用を与えなければなりません。

 

しかし、イクオスに含まれているのはあくまで医薬部外品の天然成分です。

 

イクオスには急に発毛するような育毛成分は含まれていないので、初期脱毛のようにすぐに髪の毛が抜けてしまう現象が起こる可能性は限りなく少ないのです。

 

自分自身、イクオスの育毛剤と育毛サプリメントを数か月使いましたがその時には、初期脱毛は起こっていません。

 

頭皮のかゆみやフケ、赤みの頭皮トラブルを発症していましたが、イクオスの抗炎症作用と殺菌作用により、炎症はすぐに収まったぐらいです。

 

そのため、男性、女性含めたほとんどの人はイクオスによる初期脱毛の心配は必要ないと言えます。

 

イクオスを使用してみた時の体験談が知りたい人は以下の記事をご覧ください。

 

ハゲ治し隊隊員によるイクオス1か月間使用体験レビュー

 

ただし、そうはいってもネットの口コミなんかを見るとイクオスを使用して急激に抜け毛が発生したという人も僅かですがいるようです。

 

実際にもし、イクオスを使用して明らかに抜け毛が大量に増えたと感じる人は、この記事内の「イクオスを使って初期脱毛が起こったらどうすれば良い?」をご覧ください。

 

初期脱毛かどうかの見分け方と、初期脱毛だった場合の対処方法を解説しました。

 

▲目次に戻る

 

イクオスで初期脱毛が起きにくい理由

イクオスで初期脱毛が起こらない理由は、配合されている成分数こそ多いものの添加物等はなく天然育毛成分が多く利用されている育毛商品である点が挙げられます。

 

イクオスの育毛剤の主要な育毛成分は上記の5種類です。

 

・M-034
・オウゴンエキス
・センブリエキス
・グリチルリチン酸2K
・ジフェンヒドラミンHCI

 

まずイクオスに含まれるM-034の安全性と、成分効果をチェックしてみましょう。

 

▲目次に戻る

 

M-034について

M-034は発毛成分のミノキシジルに匹敵するほどの育毛作用があることが分かっています。

 

しかし、M-034の成分は北海道ミツイシコンブから作られています。

 

要は、M-034は海藻のエキスを利用しているに過ぎません。

 

海藻エキスのように天然の成分であればミノキシジルの医薬成分のように、初期脱毛が起こるほど頭皮や髪の毛にいきなり大きな影響をあたえることはないのです。

 

▲目次に戻る

 

オウゴンエキスについて

オウゴンエキスはM字部分や頭頂部の髪が抜ける男性型脱毛症の対策ができる育毛成分です。

 

男性型脱毛症は、睾丸から発生したテストステロン(男性ホルモン)が酵素の5αリダクターゼと結合することによってできる脱毛因子「ジヒドロテストステロン(DHT)」によってもたらされます。

 

オウゴンエキスは、その中で、酵素の5αリダクターゼに対して育毛効果があることが分かっているのです。

 

オウゴンエキスで5αリダクターゼの活性度合いを抑えられるので、結果的にジヒドロテストステロンの発生量が少なくなり男性型脱毛症になりにくくなるのです。

 

そのような素晴らしい育毛効果のあるオウゴンエキスも天然由来の成分です。

 

オウゴンエキスは、シソ科の多年草であるコガネバナから作られる生薬を利用しているに過ぎません。

 

オウゴンエキスも初期脱毛を引き起こすことなく身体に対して緩やかな作用をもたらしてくれます。

 

▲目次に戻る

 

センブリエキスについて

イクオスに含まれるセンブリエキスには血行を良くする作用があります。

 

頭皮の血行が悪くなると、血液によって髪の毛の栄養が運ばれているので、髪の毛の成長が鈍くなってしまうのです。

 

頭皮の血行不良は、髪が細くなってしまったり長く成長しなくなってしまったりといった症状を引き起こします。

 

だからこそ、イクオスには頭皮の血行を促進させる育毛成分としてセンブリエキスが利用されているわけです。

 

センブリエキスに関しても天然由来の育毛成分です。

 

センブリ茶でお馴染みのセンブリを利用しています。

 

ちなみにセンブリ茶は強烈な苦さを感じさせますが、育毛剤に含まれているセンブリは頭皮に塗布するだけなので味わいは問題ありません。

 

▲目次に戻る

 

グリチルリチン酸2Kについて

イクオスの有効成分であるグリチルリチン酸2Kは、頭皮の炎症を抑制する効果があります。

 

頭皮には雑菌がいるわけですが、グリチルリチン酸2Kには殺菌作用があり頭皮湿疹やニキビといったものを防いでくれます。

 

頭皮環境を改善させる機能がグリチルリチン酸2Kにはあるのです。

 

グリチルリチン酸2Kという科学的な名称が付いている不安に思う方もいるかもしれませんが、マメ科の植物である甘草(カンゾウ)から抽出されたグリチルリチンという成分を利用しています。

 

グリチルリチン酸2Kは、植物由来の成分なので、危険性はありません。

 

実際に、化粧品にも多く利用されています。

 

グリチルリチン酸2Kが初期脱毛を誘発してしまうような可能性は限りなく少ない、ともされているのです。

 

▲目次に戻る

 

ジフェンヒドラミンHCIについて

イクオスの有効成分ジフェンヒドラミンHCIには血行促進作用と抗炎症作用の二つが期待されています。

 

ジフェンヒドラミンHCIは、頭皮の血行不足による薄毛や、頭皮環境悪化による薄毛に対処できる成分とされているわけです。

 

頭皮の炎症やかゆみを抑えられる成分でもあります。

 

ジフェンヒドラミンHCIについてもグリチルリチン酸2Kと同じく、科学的なネーミングが付いてはいますが、ジフェンヒドラミンHCIはアレルギーを抑えるための抗ヒスタミン剤としても利用されています。

 

さらに頭皮の血行促進作用や抗炎症作用もあるので、化粧品に使われるケースが多くなっているのです。

 

ジフェンヒドラミンHCIも厚生労働省が認めている育毛成分の一つです。

 

危険性については殆どないとされています。

 

服用する飲むタイプだと眠気が出るとの指摘もありますが、イクオスは塗布型育毛剤なので関係ありません。

 

▲目次に戻る

 

イクオスの配合成分からみた初期脱毛

以上のようにイクオスを成分的に見てみると、初期脱毛が起こる心配はほとんどありません。

 

イクオスの育毛成分の多くは、育毛効果が緩やかなものですし、育毛を下支えしてくれるような成分ばかりだからです。

 

ただ、一点だけ注意して欲しいのが、可能性は限りなく低いもののイクオスの育毛成分と相性が良くて効きすぎてしまった場合には、初期脱毛の可能性も出てくるということです。

 

育毛成分の効果が出すぎると、新しく生えてくる髪の毛が急激に活性化し、不要な髪の毛を押し上げて脱毛させてしまうので、一時的に脱毛量が増えてしまいます。

 

イクオスには僅かながらに初期脱毛のリスクが有る、と覚えておきましょう。

 

▲目次に戻る

 

 

初期脱毛の仕組みとは

初期脱毛の仕組みに関する以下について詳しく解説していきます。

 

・初期脱毛はなぜ起こるか
・初期脱毛が起きて脱毛する期間
・初期脱毛は好転反応であるということ

 

初期脱毛はヘアサイクルが変化することによって引き起こされる

我々の髪の毛は一定のサイクルで「発毛→成長→脱毛」のサイクルを繰り返しています。

 

薄毛が発症することも実は髪の毛の上記の成長サイクルが乱れてしまっていることを示しています。

 

薄毛を発症すると、髪の毛の伸びる期間である成長期が圧倒的に短くなってしまうのです。

 

髪の毛の成長期が短くなるということは、髪の毛の成長期間が短くなるということでもあります。

 

今まで太く長く生えてきた髪が、細く短くしか成長していない状態で脱毛してしまいます。

 

髪の毛が産毛のような状態までしか成長しなくなってしまい、結果として脱毛周期が早まってしまうのです。

 

通常の髪の毛の成長期間は4年から6年程度です。

 

しかし、薄毛の症状が出てきてしまうと、2年から3年程度になってしまうのです。

 

短期間で髪の毛が抜けるようになってしまうので、どうしても抜け毛量が増えてしまうわけです。

 

問題はなぜプロペシアやミノキシジルのような発毛剤で育毛治療すると初期脱毛が起こるのか、ということです。

 

髪の毛のヘアサイクルですが、「成長期→退行期→休止期」を繰り返しています。

 

成長期が過ぎると髪の毛の成長がストップして退行期と呼ばれる状態になります。

 

そして休止期に至ると完全に髪の毛の成長がなくなり、最終的には新しく生えてきた髪の毛に押し出されて抜けてしまうわけです。

 

注目して欲しいのが、頭髪が休止期の時です。

 

発毛剤を利用すると、新しい髪の毛の生成が促進されることになります。

 

要は、成長がストップした髪の毛が発毛剤によって活性化された新しい髪の毛によって押し出されて脱毛しやすい状態になってしまうのです。

 

実は、それが初期脱毛の起きる原因です。

 

発毛剤によって急激に髪を成長させヘアサイクルが変化することによって、初期脱毛が起こってしまう、と覚えておきましょう。

 

▲目次に戻る

 

初期脱毛はどのくらいの間隔で開始して、終了するのか?

発毛剤などで薄毛対策を始めてから、1週間から2週間後から初期脱毛が始まるケースが多いです。

 

初期脱毛が終わるのは発毛剤などを服用し始めてから1ヶ月程度、長くても2ヶ月程度です。

 

あまりに長期間、初期脱毛が続いている場合には、初期脱毛ではない抜け毛の可能性もあります。

 

単に、利用している発毛剤との相性が悪くて頭皮に問題が起こってしまい、髪の毛が抜けやすくなっていることも考えられるのです。

 

仮に初期脱毛の期間が2ヶ月以上続いてしまっている場合には、発毛剤を処方してもらっている医師に相談のもと発毛剤の利用をストップして抜け毛量が変化するかを確かめて下さい。

 

抜け毛が減った場合には、初期脱毛ではなく自分の頭皮と単にその発毛剤との相性が悪い可能性も出てきます。

 

▲目次に戻る

 

初期脱毛は悪いものではない

通常緩やかな効果を発揮する育毛剤ですが、まれに育毛への効果を発揮しすぎると一部の育毛剤でも起こってしまう可能性のある初期脱毛です。

 

ですが、初期脱毛は必ずしも悪いものではありません。

 

前述したように、初期脱毛は単に新しく生えてきた髪の毛が抜ける状態である古い髪の毛を押し上げ脱毛させている影響で抜けているケースが多いのです。

 

そもそも、初期脱毛が起こってしまったからといって、育毛剤の利用をやめてしまうのはもったいないです。

 

初期脱毛があるということは、その育毛剤や発毛剤が効いている可能性が高いわけです。

 

そのまま育毛剤の利用を続ければ薄毛からの復活も十分に考えられます。

 

参照:http://www.hairmedical.com/propecia-earlyeffect/

 

▲目次に戻る

 

季節的な抜け毛と初期脱毛を混同しないように

我々の髪の毛が、抜け毛が多くなる季節と抜け毛が少なくなる季節があります。

 

たとえば、犬や猫も抜け毛が多い季節と、それほど多くない季節がありますよね。

 

それと同じようなものが人間にもあるのです。

 

・抜け毛量が多い季節・・・秋口(9月から10月にかけて)、春先(3月から4月にかけて)
・抜け毛量が少ない季節・・・その他の季節

 

秋口や春先に関しては、1日あたり200本から300本程度髪の毛が抜ける、という方もいます。

 

いきなり大量に髪の毛が抜けてしまって、びっくりしてしまう方も少なくありません。

 

しかし、季節による抜け毛量の増加は自然現象にほかなりません。

 

抜けた分の髪の毛はまた生えてくるものなので、それほど心配しないで下さい。

 

ただ、抜け毛が多い期間があまりに長い場合には頭皮環境などに何かしらの問題が出ている可能性もあります。

 

特に育毛剤を利用した直後からずっと抜け毛量が増えている場合には、その育毛剤との相性に問題があるかもしれません。

 

季節的な抜け毛量の増加ですが、1週間から2週間程度で収まるケースが非常に多くなっています。

 

仮に3週間や4週間と抜け毛が長く続いてしまっている場合には、何かしらの問題があるかもしれないので、原因を探って適切な対処をしなければなりません。

 

▲目次に戻る

 

 

イクオスを使って初期脱毛が起こったらどうすれば良い?

イクオスを使用して大量の抜け毛が発生したら、まずはそれが初期脱毛なのかどうかを判断してください。

 

初期脱毛であれば、そのままイクオスを継続します。

 

初期脱毛でない場合は、すぐに使用をやめるべきです。

 

以下に初期脱毛の見分け方について詳しく見ていきます。

 

そのままイクオスを利用すること

初期脱毛は、髪の毛のサイクルを変化させたことを表している可能性が極めて高いのです。

 

特にイクオスの場合は育毛剤です。

 

配合されているのは育毛成分なので、髪の毛に対してマイナスの作用をもたらしている可能性は極めて低いと考えられます。

 

要は、イクオスで初期脱毛が起こった場合には育毛効果が出ていると考えて間違いありません。

 

新しく生えてくる髪の毛の準備段階に入っているわけです。

 

初期脱毛が怖くて直ぐにイクオスの利用をやめてしまうと、単に髪の毛が抜けただけで終わってしまいかねません。

 

イクオスで得られた育毛効果は、イクオスを継続させることでしか維持できないのです。

 

ですが基本的に、育毛剤の効果は医薬品と違い緩やかなので、大きな問題が起こる可能性は少ないと覚えて下さい。

 

そのため初期脱毛を恐れることはありません。

 

▲目次に戻る

 

頭皮の状態を確かめることも大事

イクオスを使用して抜け毛が発生した場合は、まず自分の頭皮を確認して下さい。

 

頭皮トラブルにより頭皮が傷ついているのにイクオスを利用してしまうと、その傷をイクオスが刺激してしまっている可能性もあります。

 

頭皮の傷に刺激を与えると、炎症を促進させてしまうこともあります。

 

頭皮に炎症がある状態が長期化してしまうと、髪の毛の栄養分がほとんど皮膚の修復に摂られてしまいます。

 

髪の毛の成長に栄養が利用されない状態になってしまうので、薄毛を促進させてしまいかねません。

 

イクオスを使用して抜け毛が大量に発生したらまずは、自分の頭皮を確認してみてください。

 

頭皮に赤み、かゆみ、湿疹、フケ等の問題がある場合には、一時的にイクオスの利用をストップし、頭皮の状態が良くなったら利用して下さい。

 

ちなみにイクオスには抗炎症作用や殺菌作用も期待できるので、フケやかゆみなどは日常的な頭皮環境改善作用も期待できるのです。

 

頭皮の傷がある時には利用できませんが、治ってさえしまえば継続的にイクオスを利用するのも頭皮の負担になることはありません。

 

▲目次に戻る

 

イクオスにアレルギーの可能性はないのか?

イクオスは、植物由来の育毛成分を使っているわけですが、絶対にアレルギーがないとは言い切れません。

 

しかし、イクオスに含まれる抗ヒスタミン剤でもあるジフェンヒドラミンHCIが含まれているのでその可能性は低いです。

 

一方で、アレルギー体質の方はどのようなものでもアレルギーが発症する確率はあります。

 

いくら安全性が高いイクオスとはいえ、アレルギーが発症してしまえば髪の毛も抜けやすくなります。

 

初期脱毛のような状態になってしまいかねません。

 

イクオスを使用してアレルギー症状が出てしまった場合には、利用をやめるほかありません。

 

他の育毛対策を選択すべきです。

 

イクオスの公式サイトを見る

 

イクオスの育毛成分や育毛ケア効果、評判についてさらに詳しく見るには以下のページをご覧ください。

 

育毛剤選びの参考になるような、人気の育毛剤ブブカやチャップアップとの効果を徹底比較した記事も掲載しています。

 

育毛剤イクオス(IQOS)をハゲ治し隊が使ってみた口コミと効果を検証

 

▲目次に戻る

 

 

関連記事

イクオスの効果
イクオスの副作用
イクオスの使い方
イクオスの正しいマッサージ方法
チャップアップとイクオスの育毛剤を比較
チャップアップとイクオスのサプリを比較
チャップアップ、イクオス、ブブカを比較
男性におすすめの男性用育毛剤ランキング
女性の育毛剤ランキング

 

▲目次に戻る

 

 

このエントリーをはてなブックマークに追加