広告を含みます

お酒の飲みすぎはハゲる?

管理人にとってお酒は、仕事のストレス解消の唯一の嗜好品です。
仕事の人間関係などで酒の一杯や二杯も飲まなきゃやってられないって人もいると思います。

 

お酒がハゲを進行させるということが昔からよく言われていますが、そうはいってもすぐには止められないところです。
そこで、このページではお酒が本当にハゲを進行させるのかについてお伝えします。

 

酒は百薬の長と言われるように少量なら血行を良くしたりと体にもいいとのことですが、何事も「過ぎたるは及ばざるが如し」。
飲み過ぎは逆に体に毒となるようです。

 

以下にお酒が与える髪の毛への影響をまとめました。

 

まずはビタミンB2の消費について。
ついつい飲みすぎてしまったお酒を体に残らないように分解してくれるのがビタミンB2です。
これだけじゃなくビタミンB2は体の細胞分裂を助けます。
髪を作る工場である毛乳頭は、人体でも細胞分裂が盛んな部分です。
工場のフル稼働を支えるには、細胞分裂を助けるビタミンB2が必要なんですね。

 

こんな大事なビタミンB2がお酒の分解に使われてしまっては髪を伸ばすためのビタミンB2が残りません。

 

次に頭皮の皮脂の分泌量が多くなってしまうこと。

 

ビタミンBの役割は簡単に言うと、食事などで摂りこんだ栄養素の吸収を助けたり体の細胞分裂を助けたり肌や肌の一部である髪の毛を作るのに欠かせない栄養素です。
お酒には皮脂の元でもある糖分が含まれています。
それとお酒だけならまだしもおつまみは油っこいものほどビールが進むんですよね。
糖分や油は皮脂腺を活発にし頭皮の皮脂の分泌を促します

 

ここでも活躍する仕事人、ビタミンB2はお酒を飲むことによってお酒の分解に回ります。

 

管理人自身も以前は、仕事終わりは必ずビールと決まっていましたが、今では髪の毛のためにビールを飲むのは週3日ほどになっています。
これが完全に禁酒にしてしまうと、逆に体にとってストレスになることもあるので、適度に飲むくらいがちょうどいいと感じています。

 

 

関連記事

ハゲを治す方法
男性におすすめの男性用育毛剤ランキング
女性の育毛剤ランキング
AGAへの育毛剤ランキング
つむじハゲに育毛効果のある育毛剤ランキング
m字はげに育毛効果のある育毛剤ランキング
育毛剤の比較

 

▲目次に戻る

 

このエントリーをはてなブックマークに追加